歌や踊りなどの表現は人類が言葉を獲得する以前の古代からあったとされています。
近代的なミュージカルの原点は1927年にブロードウェイで上演された『Show Boat』とする説があります。
日本においてブロードウェイ産ミュージカルが初めて上演されたのは1963年の『マイ・フェア・レディ』。そして今日に至るまで、日本中のあらゆる劇場でミュージカルが上演され続けています(戦時下やコロナ禍を除けばですが)。
海外からの輸入ミュージカルだけではなく、日本オリジナルのミュージカルを製作するという機運も高まっているのを感じます。MOJO(Musical of Japan Origin)プロジェクトもそのひとつです。
第一弾である『イザボー』の上演後、この日本という国にいながら次にどんなミュージカルを創ればいいのか? 様々な人たちと意見交換をしながら、思案し続けました。そしてたどり着いたのが、原作なし、史実ベースでもなし、日本固有の題材で、日本人クリエイターで、「0」から「1」を立ち上げるミュージカル製作に取り組むという試みです。
日本の神道に基づくアニミズムや民間伝承から生まれ出た「妖怪」という題材を胸躍るミュージカル・エンターテインメントとしてお届けしたい。そんな想いから『どろんぱ』は出発しました。素晴らしいキャストやスタッフと共に、『どろんぱ』なる妖怪絵巻が蠢きはじめています。どうぞご期待ください。